4時間
プラン
世界遺産今帰仁城跡と集落散策ルート
今泊のフクギ並木集落から、世界遺産の今帰仁城跡を観光、
円錐カルストの山々を通り抜け、本部町営市場を散策いただけるコース。
閉じる
4時間
プラン
今泊のフクギ並木集落から、世界遺産の今帰仁城跡を観光、
円錐カルストの山々を通り抜け、本部町営市場を散策いただけるコース。
首里城とほぼ同規模。野面積みの美しい曲線の城壁で囲まれ、沖縄屈指の名城といわれています。2000年に首里城跡などとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。
豊原地区の小道沿いには沖縄古民家の「むらやー」などがあり、昔ながらの雰囲気が残っています。
国道から少し入るところにある、昔ながらの雰囲気が今も多く残る今泊集落。集落内の小道には防風林である「フクギ」が植えられています。
フク木に囲まれた集落の細い路地も、ちゅらまーい Ha:moでラクラク散策。静かな街並みを抜けた先にぱっと開けて広がる海は、夕涼みの場になっていたりと地元に愛されている海。
約200年前、2本のガジュマルを入口に植えたところ、いつの間にか上部で繋がり、門のようになったと云われる。
「カツオの町」として栄えた本部町。市場は地元の人にとって今も生活の中心となっています。漁港で揚がった新鮮な魚が並ぶ刺身店、地元食材を使った飲食店、衣料店など40店舗が並びます。
閉じる